リーザス反乱編 〔2〕


LP3/4/8

 南東部のオークスで遂に反乱が勃発。参加兵力は約六千。全軍の半数近くになる。
 反乱軍は決起文を発すると同時にリーザス全土にランス王打倒の檄を飛ばした。決起文は「正義」だの「騎士道」だの「忠誠」だの「正統」だのと言った言葉で飾られた御大層な物だ。恐らくあれを書いたのは白軍前将軍ペガサス・フォード老人だろう。相変わらず元気な爺さんである。
 残りの軍にはサポタージュなどの動きは見られるものの積極的に反乱に参加しようとする者は極少数のようだ。これはアマリリス殿とプロヴァンス将軍を始めとする各将軍の力によるものだろう。
 反乱勃発の報告があった後、直ぐに軍議が行なわれたが情報も未だ十分ではなく、更なる情報収集と全軍の臨戦体制が指示されたのみに終わった。もっとも先日来、軍は半ば臨戦体制にあった為今更の事ではあるが。
 だが反乱軍にはプロヴァンス将軍の一人娘、ハウレーン・プロヴァンス将軍が参加しているとの事。将軍にとってはさぞ辛い事だろう。ただ陛下がプロヴァンス将軍の責任を問わなかったのは色々な意味で良い事である。
 しかし、決起文には「偽王ランスを廃し、正統なリーザス王権を取り戻す」と有ったが、反乱が成功した場合リア様を王位に着けるつもりなのだろうか。それをリア様が拒否した場合彼らはどうするつもりなのだろう。
 「正統なリーザス」と言ったところで今迄のリーザスは万人にとっての楽園という訳では無い。当り前ではあるが矛盾や欠陥は至る所にある。にも関わらずリーザス王国のシステムに綻びが生じなかったのは、温暖で肥沃な気候風土とそれによって国民の大多数を飢えさせる事無く養う事が可能であり、魔物の世界とも遠く隔たっている(魔人達が積極的に人類に干渉してこない所為もあるが)為、そちらからの圧力を殆ど感じない御蔭である。はっきり言えば「運が良かった」に過ぎない。私にとっては――リーザスの禄を食んでいてなんだが――リーザス王国など、彼等が大騒ぎする程御大層なものではない。
 どうも彼等の主張には前向きなヴィジョンといったものが欠けているようだ。そんな状態で武力反乱に成功したところで、その後どうするつもりなのだろうか。下手をすればその後に権力を握った者に疎まれ、粛清されるのがオチだと思うが。それが嫌なら自らが権力を握るしかないが、その場合権力という麻薬にどこまで耐えられるものか。
 ひょっとしたら彼等の本音は陛下が「どこの馬の骨とも知れぬ若造」で気に食わなかったのかも。無論彼等は自覚してなどいないだろうし、認めることも無いだろうが。
 また、貴族の殆どが反乱軍と接触しているらしい。無論極秘裏にだが。あの厚顔無恥な連中はこちらが勝てば素知らぬ振りをして陛下に忠誠を誓い、反乱軍が勝てば厚かましくパイの分け前を要求するつもりだろう。アマリリス殿はこの機会に連中の尻尾を掴み、反乱終結後彼等の力を徹底的に削ぐつもりのようだ。



LP3/4/9

「なんで纏って来ないんだ?」
 イースまで進軍した反乱軍はここで2隊に分かれ、主力三千八百はバランチ方面に、別働隊二千はサウス方面に向かった。
 その報告を受けた時、陛下が私にしたのはその質問だった。
「確かに兵力は集中して使用するのが原則です。反乱軍の行動はこちらにとって各個撃破の好機ですが……」
「なら連中は馬鹿なのか?」
「いえ、バンケット将軍は恐らく決戦を行なう気が無いのだと思います」
「戦う気が無いなら、どーして反乱を起こしてこっちに進軍してくるんだ?」
 陛下は軍事知識に関しては素人に近いらしい。もっとも私にしたところで良いとこアマチュアといったレベルだが。
「戦場での勝敗を着けない、ということです。『負けない』つもりと言うべきでしょうか」
「…………」
 未だ納得し難いといった顔の陛下に更に説明する。
「恐らく彼等はこちらが片方を攻めればそちらは退きもう片方が攻める、もう片方を攻めれば今度はそちらが退く。そうやって時間稼ぎをするつもりでしょう。無論確実に勝てるのならば戦うでしょうし、またタイムリミット――他国が干渉してくるまでの時間という制限はありますが」
 相手にしてみれば出来るだけ戦いで犠牲者を出したくない、という気もあるだろう。
「そんな事で連中の勝ちになるのか?」
「即位演説で少なからぬ人間が陛下に反感を抱いています。もっとも、あれを聞いて反感を持たない方が少数派でしょうが」
「ふん、ケツの穴の小さい野郎共め」
 そう言ってからジロリと私の方を見る。
「お前も俺様に文句があるのか?」
「あるなら今ここに居ないですよ。まあ、大抵の権力を持った人間なんぞ多かれ少なかれ似たような事を考えていますからね。更に質の悪い連中は口先だけは御立派ですが……。それに比べれば陛下は正直な分だけよろしいかと」
「……馬鹿にしてんのか、そりゃ?」
「いえ、誉めているんです」
 不機嫌そうに唸る陛下に軽く答える。実際、これまでのところの私の陛下への評価はそれ程悪いものではない。今後どうなるかは分からないが。
「それはともかく、そういった連中は潜在的な反乱軍です。反乱鎮圧に時間が掛かれば彼等は陛下を侮り、反乱に与するようになるでしょう。そうなったらそこで終わりです。つまりこちらとしては可及的速やかに明白な勝利を納める必要があります」
「だが、戦おうとすれば逃げると言ったのはお前だろう」
「ええ。ですが付け入る隙はあります」
 私は机上の地図を示した。
「反乱軍主力はバンケット将軍直卒ですが、サウス方面の別働隊の指揮官はペガサス・フォード老である事が判っています」
「そいつはどんな奴だ? 無能なのか?」
「白軍のバンケット将軍の前任者です。無能という訳では……少なくとも戦術指揮能力は水準より上でしょうし、それなりに武勲も挙げています。ただ白軍の将軍として適任であったかどうかは正直疑問です」
 陛下が目で私に続きを促す。
「白軍は臨機応変に動き全軍のフォローを行なうのが任務です。ですがフォード老は頑固で融通が利かず忍耐力も些か乏しく、用兵も柔軟性に欠けます。性格的には寧ろ赤軍の将が向いていたのでしょうが、剣技の点でそれは不可能。かと言って青軍の将も向いていない。黒軍の将、つまりリーザス全軍の将の器でもない。結局、消去法で白軍の将になったのではないかと思われます」
「何だ、結局無能なんじゃねーか」
 一刀両断に斬り捨てる陛下の言に私は苦笑するしかなかった。
「バンケット将軍も私が言った程度の事は判っていると思います。恐らく彼はフォード老を象徴的な最高指揮官とし、自分はその下で実戦部隊を率いるつもりだったでしょう。ですが何らかの理由で彼が最高司令官となり、その為にフォード老を別働隊の指揮官にするしかなくなった。
 フォード老は先程言った性格から目の前に餌をぶら下げてやれば、バンケット将軍の思惑を外れ必ず食い付いてくるでしょうし、バンケット将軍以外の将はフォード老の年齢と軍歴、またバンケット将軍の前任者であり師であるという遠慮からそれを止める事は難しいでしょう」
 バンケット将軍としては別働隊の指揮官はテンカ将軍あたりにしたかったと思う。彼は用兵に面白味も派手さも無いが、上の命令を違える事は無く任務は着実にこなす。別働隊指揮官として必要十分な能力を持っている。だがフォード老がいる以上そうもいかない。バンケット将軍としては止むを得ない人選だったろう。
「ま、そちらは良いんですが、問題はこちら……バンケット将軍直卒の本隊の方です」
 そう言って地図上のバランチとウェスの線を指でなぞる。
「バンケット将軍は知略の将。そして常に冷静沈着です。何とか動きだけでも封じ込めたいところですが、なまじの策には引っ掛りますまい」
「ふん……」
 陛下は一つ鼻を鳴らし地図を睨み付けた。
 正直言って私がバンケット将軍相手に軍略で対抗出来るとは思っていない。さて、どうするか……。まあ、こちらが優勢になれば日和見している連中もこちらに加わるであろうから数で圧倒出来るだろうが、ケリを付けるのに時間が掛かりそうだ。
 そこまで考えて自分が馬鹿な事を考えている事に気付いた。私は副官であって参謀ではなく、策を考えるのはその仕事ではない。それはアマリリス殿と諸将に任せておけば良い事だ。そう思って軍議の召集を提案しようとしたとき、突然陛下が高笑いを始めた。
「がはははははは!」
「何か?」
「やっぱり俺様は天才だな! スーパーデリシャスな作戦を思い付いてしまったぞ!」
「はあ」
 何がデリシャスなのだか。
「……では諸将を集めますか?」
「うむ! 一分以内にな!」
「無理です」

 とにかく軍議が行なわれ、その席上で陛下の「スーパーデリシャスな作戦」が披露された。それは確かに悪くないかもしれないが、えげつないと言うか汚いと言うか。それにバンケット将軍相手にどこまで通用するか。しかし上手く行けば犠牲者を減らす事は出来そうだ。
 替わりとなる作戦も無く、陛下の作戦が進められる事になった。



LP3/4/13

 フォード老率いる反乱軍別働隊がサウスを陥落させた。事実上の無血開城である。と言っても、これはアマリリス殿の指示が裏であったようだ。確かに不必要な流血を避ける為には止むを得ないだろう。陛下は些か不満だったようだがアマリリス殿の「説得」で納得したようだ。
 反乱軍別働隊は即日サウスを進発し、リーザス城には来ずにオクに向った。アマリリス殿は反乱軍内部も含めて間諜を多数放っており、その動向に関してこちらに入ってくる情報に不足は無い。と言うより殆ど筒抜けの状態である。おそらくはバンケット将軍もこの辺りの事は判っているだろうが、何か手を打っているのだろうか。
 それに合わせてと言う訳でもないがリーザス城から迎撃部隊が進発した。オクにはバーン将軍、ウェスにはシセイ将軍とブランブラ将軍。この内編成が完全なのはシセイ将軍の部隊だけで、バーン将軍とブランブラ将軍の部隊は編成未了の状態である。と言ってもバーン将軍の部隊は黒軍から兵員の融通を受け曲がりなりにも定数を満たしているし、ブランブラ将軍は後方で陣地構築に当たる事になっているので何とかなるだろう。
 バーン将軍の部隊が不完全な状態である事は意図的に反乱軍側に流されている。バンケット将軍相手ではそう簡単に引っ掛ける事は出来ないだろうが、フォード老ならこれを好機と見て嵩にかかって攻めかかるだろう。
 プルーペットからも傭兵の第一陣が編成終了、リーザスに向かわせるとの連絡があった。第二陣もまもなく編成が終わるらしい。



LP3/4/15

 反乱軍主力部隊によりバランチ陥落。こちらも予定通りの無血開城だが、陛下の機嫌がまた悪くなった。



LP3/4/16

 バーン将軍がノースに入り、人心の掌握と防衛陣地の構築にかかったとの連絡があった。将軍の人柄と体躯は住民を落ち着かせるだろう……ハーモニカを吹き出さなければ。
 元々ノースは城塞都市としてそれなりの防御設備を持っているし、防御に徹すればまず守り切る事が出来るだろう
 シセイ将軍もウェスに到着し予定通り「迎撃準備」を開始した。もっともその「準備」の要はアマリリス殿直属の部下が行う事になるが。また、工兵隊の方も夜半には出発する。



LP3/4/17

 オク陥落。サウスの時と同様、反乱軍別働隊は即日オクを発ち、ノースに向かった。本隊と異なり、性急とも言える進撃の早さである。まあ、指揮官の性格によるものだろうが。
 予定通りの展開とは言え、陛下の機嫌は更に悪化。その憂さ晴らしで忍者の見当殿が泣く事になった。



LP3/4/18

 緑軍の編成終了。中核となる騎士団の他に槍兵、弓兵、工兵、輜重兵等の部隊を組込み、それ自体で独立した戦闘団として運用が可能になっている。これは今後のリーザス軍の編成モデルとなる。だが今回、碌な訓練や演習の出来ない状態で実戦に投入される事になりそうで、果たして充分に実力を発揮出来るかどうか。まあ、腕利きを集めただけあって、個人戦闘に関しては問題は無かろうが。ただ「騎士」の柄が悪いこと、清く正しい騎士が見たら眉を顰めたくなる連中が少なくない。フォード老なら騎士としての気品も風格も無いと言って腹を立てる事だろう。
 その編成式と閲兵が行なわれたが、当然ながら一波乱が起こった。例によって陛下の言葉が原因である。

「……これから貴様らは俺様が直接指揮してやる。史上最大の英雄である俺様の下にいる事を光栄に思い、俺様の手足となって働け!」
 こんな事を言われて嬉し涙を流すような者がいたら、余程服従心の強い人間だろう。ましてやそこに集まったのは問題児ばかり。おまけに彼らにとって陛下の「実力」は未知数である。そこかしこで不満の呟きが聞こえる。
「……どうやら文句があるらしいな。おい! 貴様らの内で一番強い奴は前に出て来い!」
 その言葉にざわめきが更に大きくなり、やがて4人の男が前にやってくる。いずれも一癖ありそうな連中である。しかも「一番」強いと言われて臆面も無く出てくるとは揃いも揃って図太い神経をしている。だが他の連中が特に異議を唱えないのを見ると、彼等の腕の方は間違いが無いらしい。まあ、内一人に関してはその腕前の程は分かっているが。
 一番強い奴が4人だった事に関しては陛下は文句は無かったようで、軽く笑って4人に声を掛ける。
「名前くらいは聞いておこうか」
「……アンドレイ・イリューシン」
 名前と顔付きからしてヘルマン人の血を引いているらしい。2本の剣を腰に下げている。
「ジェラルド・ノースロップ」
 軽薄な女誑しといった風情の男が名乗る。装備はありきたりのロングソードと盾を持っている。
「グレック・ダグラス!」
 ……相変わらずでかい声である。今更であるが。
「クレイグ・ブリュースターだ」
 2メートルを越える長身の男。手に持つのは「穂先の付いた鉄棒」呼ぶのが正しいようなゴツイ槍。

「……それで、俺達をどうするつもりです?」
 4人を代表してイリューシン殿が尋ねる。
「どうやら口で言っても従いたくないようだからな。なら、体に分からせるしかあるまい?」
 言いながら壇上から降り剣を抜き放つ。既に予想していたのだろう、それを見た4人は素早く間合いを取り、其々の得物を構える。それとどちらが早かったか。
「ランスアターーーック!!」
 一瞬で距離を詰め、4人の真中に一撃を放つ。両端の2人は無事だったが、中の2人の内1人は吹飛ばされ、もう1人――グレッグも大きく体勢を崩す。間髪入れずにグレッグに襲い掛かり首筋を剣の平で殴り付けこれを沈めると、初撃から逃れた2人の内の片方、槍使いに追い縋る。彼が十分に対応しきれない内に槍の間合いの内側に入り込み、槍の柄に強打を加える。その打撃に思わず槍を取り落とすのに目もくれず、最後の1人に向かおうとする。
 だが3人が十分な時間稼ぎになったのだろう、最後の1人は既に体勢を整え距離を取っていた。そして、本来剣の届かぬ間合いで双剣を振り下ろす。
「弐武豪翔破!!」

 土煙が納まった後に見えたものは、双剣を振り下ろした姿勢で固まっている男――イリューシン殿と、その喉元に剣を突付けている陛下だった。
 相手が戦意を喪失したと見たのだろう、やがて陛下は剣を引き男に背を向けた。そして彼が僅かに蹌踉る――へたり込まなかっただけでも大した物だ――のに目も向けずこちらに戻ると、再び壇上に上がり将兵達に向き直る。
「さっきも言ったように貴様等は俺様の手足だ! 俺様の為に戦い、俺様の為に死ね!」
 自他認める共に実力者4人があっと言う間に叩きのめされたのを見て気を飲まれたのだろう、再びの陛下の暴言にも最早不満や異議の声は出てくる事はなかった。それどころか1人2人と陛下に礼を取り始め、やがて気を失っている2人を除く全員がそれに倣った。

「……お見事でした」
「ふん」
 多少埃っぽくなっている陛下に私は声を掛け、陛下はそれを当然だと言わんばかりに胸を反らし鼻を鳴らす。
「しかし……」
「?」
「盗賊の統御法ですね、まるで」
「…………」

 何故か知らないが殴られた。



LP3/4/19

 久しぶりにグレックと酒を飲む機会が出来た。いつものように、私は最初の一杯を飲むと後は茶に切り替え、グレックの方は相変わらずのペースで杯を空にし続けている。
 どうやらこいつは陛下の事をいたく気に入ったようで、やたらと機嫌が良かった。そういえばこいつは昔から、殴り合いで友情するアナクロな奴だった。そう言ってやったら、
「何を言う。男の語らいに言葉なぞいらん。これで十分よ」
 と、私の顔の前に拳を突き出して笑う。
「お前も久しぶりにやるか?」
「……冗談じゃない。お前と殴り合いをした事なんぞ、ほんの餓鬼の頃じゃないか。今やったら死ぬぞ、俺は」
 筋肉に鎧われたグレッグの身体を見やり、少々うんざりして答える。身長では私より10p以上低いくせに、首周りや手首の太さはバーン将軍と遜色が無い。大体、昨日は気絶する程強く首筋を殴られた筈なのに、一晩経ったらもう平気な顔をしている。まったく丈夫な奴だ。
 まあ、こいつが近くにいる事は私にとっても有難い。私が生き残る確率も上がるというものだ。



LP3/4/21

 バーン将軍の部隊が反乱軍別働隊と戦闘に入った。フォード老は降伏勧告を送り、それが受け入れられないと直ぐさまノース攻略を開始したそうだ。恐らくそうなるだろうと予想はしていたが、こうも素直に餌に食い付かれると気味が悪くなる。ノースは堅固な城塞都市であるしバーン将軍は防衛戦の達人。二倍程度の兵力ではそう簡単にノース攻略は出来るものではない。ここは対峙したまま時間を稼ぐか、戦うならば城外に誘い出して野戦を強要するべきだと思うのだが。果たしてフォード老はバンケット将軍の戦略を理解しているのだろうか。それともそれは私の読み違いで、フォード老の行動は予定のものなのだろうか。
 陛下はこの報告を聞くと直ちにリーザス城を発った。緑軍と合わせて親衛隊と紫軍、約六千がノース方面に向かった。無論の事私もこれに同行する。自分の足で歩くのではなくうし車に乗れるのは助かる。



LP3/4/23

 反乱軍別働隊は相変わらずノース攻撃を続行している。こちらにとっては予定通りなのだが、罠という可能性も捨て切れない。ノースを攻撃する一方で一隊を割いてこちらに伏撃を掛けるか側背を突くか。それとも全部隊をノース前面から引き上げそれを行なうか。気の利いた指揮官ならそのくらいしてもおかしくない。今のところその様な動きがあるとの情報は無いし、こちらも偽情報を流している。また、可能な限り行軍速度を上げているから敵を捕捉し損なう可能性は少ないが……。
 そんな事を考えていると陛下が声を掛けてきた。
「なーに、不景気な顔をしてやがんだ」
 普段、男の事を気に掛ける陛下ではないので、この時の私は余程深刻な顔をしていたらしい。私らしくない事だが。
「ああ、いえ、敵がこちらを罠に掛ける可能性を……」
 陛下は私の懸念を鼻で笑って一蹴した。
「ふん! 罠があったら踏み潰してやればいいだろう!」
 これには私も苦笑するしかなかった。
 確かに既に賽は投げられたのだ。何かあったらその時はその時。臨機応変にやっていくしかないだろう。たとえ今回の作戦が失敗したとしても私に責任がある訳ではない。私が罪に問われる事は無い筈だ。多分。



LP3/4/24

 本日、反乱軍別働隊の捕捉撃滅に成功した。終わってみれば予想以上に呆気無いもので、別働隊の殆どが死ぬか捕虜となり、逃げ得た者は一割にも満たなかった。
 戦いの経緯は次の様なものだった。

 サウスに向かうとの偽情報を流しつつ行軍をしていた我軍は途中から間道に入りノースに向った。そして敵の接触を受ける事無くオクと別働隊を遮断する位置に進出した。ここに至って流石に別働隊もノースから離脱する気配を見せたが、それより早くこちらは半包囲の陣を敷いた。
 この時点では反乱軍別働隊が採り得る選択肢は幾つか在った。別段オク方面に逃げる必要は無いし、いざとなったら小人数ごとに散ってしまうという手もある。こちらにとっては反乱軍が「存在」しているだけでも十分厄介なのだ。何も正々堂々とこちらとやり合う必要など無い。もっともフォード老の事だ、この様の事は考え付きもしないだろうし、誰かが進言したとしても「騎士がそんな野盗の様な真似が出来るか!」と怒鳴るのがオチだろう。
 それはともかく、ここで別働隊の選択肢を失わせたのは陛下だった。彼等を包囲した時点で降伏勧告を行なったのだが、例によって例の調子でそれをやったのだ。そんな事を言われて「はい、分かりました」などと答える連中ではない。たとえいたとしてもフォード老はそれを許さなかったろう。
 「降伏勧告」を聞いた反乱軍は遮二無二こちらの本陣目掛けて突進してきた。ここで陛下の首を取るか、中央突破して後方に抜けるつもりだったのだろう。だが彼等の体力気力は、これまでの死力を尽くしたノース攻撃により既に限界に達しており、弓兵と魔法兵の一斉射撃を浴びると忽ちその突進力を失った。
 後はまともな戦いにならなかった。動きの止まった敵軍目掛けて陛下自らが陣頭に立って突込み、左右両翼も側面に切込んだ。同時にノースの青軍も突出して後背を突いた。
 反乱軍は草を刈るように打ち倒され、或いは捕縛され、或いは降伏した。3人の敵将の内フォード老はイリューシン殿に討たれ、突撃の先頭に立っていたドッヂ・エバンスは陛下本人に首を落とされた。もう1人、メルフェイス・プロムナードはその場からの離脱には成功したが、間も無く捕らえられ本陣に連れられてきた。
 既にノースに入城し、本陣は接収したホテルに置かれていたが、そこで行なわれた報告では追いついたブリュースター殿を誘惑してきたそうである。初めは色仕掛けでその場を逃れようとしていたのかと思ったがそうではないらしく、困った彼は取敢えず当身をくれて気を失わせ運んできたという。困惑した顔で話をする彼は同時に赤くなっていた。ごつい顔に似合わず純情な奴である。
 話を聞いた陛下は彼女を連れ自分の部屋に入ったが、出てきた時には彼女は陛下の配下となっていた。何があったかは大体見当が付くが…… やれやれ。

 ウェス前面のシセイ将軍も反乱軍本隊との戦闘に入ったとの連絡があった。
 無論、数の上でも勝てる筈はなく、間も無く後退。そのまま予定通りウェスを放棄して後方のブランブラ将軍の部隊に合流したそうである。だがその後退は辛うじてと言うべきもので、被った損害は予想以上に大きくおよそ3割が死傷し、部隊の再編には多少時間が掛かりそうだ。全般の得失はノースでの結果とも合わせれば、六対四でこちらが有利というところだろうか。
 その後、ウェスとバランチ間の橋の破壊と、反乱軍主力の糧食の焼討ちに成功したとの連絡も入った。今の所は予定通りのようである。



LP3/4/25

 今日一日休養と再編を済ませ、明日ノースを発ちリーザス城に向う。バーン将軍はもう暫くノースに残り事後処理にあたる事になる。
 プロムナード将軍の他、捕らえた者から聞いたところでは、やはり反乱軍別働隊は本来こちらとまともに戦うつもりは無かったようだ。しかし、これも予想通りフォード老がノース攻略を強硬に主張したそうである。確かにこちらもそうなるよう色々手を打ってはいたが、実際に馬鹿なところを見せられると流石に呆れてしまう。フォード老が白の将軍の時にヘルマンの大規模な侵攻が無かったのは幸運というべきだろう。恐らくかの老人は取り返しのつかない失敗をやらかしたに違いないであろうから。
 また、ジオの街で軍監と合流した傭兵の第一陣がオクに到着した。この後サウス経由でリーザス城に向かう予定である。それと同時にオクとサウスでは、「反乱軍に降伏した事はあくまで彼等の武力によって脅迫された為であり、極めて不本意な事であった。我々はあくまでランス陛下を支持するものである」との発表がなされた。



LP3/4/27

 反乱軍の糧食焼討ちに参加していた見当殿がこちらに戻ってきた。
「ご苦労だったな、かなみ」
「いえ……」
 ウェスからここまで走り詰だったようで、流石に息を切らしながら報告を行なった見当殿を鷹揚に労う陛下。無愛想にそれに答える見当殿は、心なしか全身が煤けているようにも見える。
「よし、それではかなみには俺様直々に褒美をやろう」
 そう言って好色な笑みを浮かべる陛下を見て、思わず後退る見当殿。そして拒絶の声を上げようとしたが、
「いっ……」
 あっと言う間に陛下に腕を掴まれてしまった。
「やめてよ! わたし疲れているんだから!」
「がはははは! 照れるな照れるな」
「照れてなんかなーーい!」
「……あまり褒美になっていないようですが……」
 二人の漫才を見て思わず呟いた私の言葉に、二人が声を返す。
「そう思うなら止めてーー!」
「何を言う。これは女の子にとって最高の褒美だぞ!」
 私には成す術無く、見当殿を肩に担ぎ上げて歩き去る陛下と、その肩の上でギャイギャイと喚く見当殿を見送るしかなかった。やれやれ。




Top/Back/Next